畳の4帖半の敷き方で、真ん中に半畳が来て周りに風車みたいに
長い畳がぐるりと敷いてあるけど、あれは大丈夫かいな?
右巻きと左巻があるけど、右巻きはまあ良しとしよう。
![]()
だけど、左巻は 縁起が悪いという説があるよ。
![]()
「切腹の間」と聞いたことがあるね。
(説だから、本当の事はさだかでない)が、縁起をかつげば
避けた方がいいんじゃないの。
真ん中の半帖の中に首が転がり落ちるーーーーみたいな
イメージでほら、ホラー....。
そもそも、4帖半の真ん中に炬燵を作った時代は必要性が
あったけど、今はほとんど化石化してるんじゃない?
【畳屋の爺ちゃん】から言わせれば、半畳は部屋の片隅に
位置づけた方がいいんじゃないかね!
![]()
部屋の四方が真っ直ぐな壁や敷居だったらまだしも、
左甚五郎ばかりが家を建ててる訳ないから、みんな寸法の
微妙な部屋がたくさんあって、その中に真ん中半畳を
作ったら、寸法の歪みを逃げさせる事はとっても難しいぜ!
逃げの効く納まりがなかったら、家なんてできないよ。
設計の人が真っ直ぐ線を引いたから真っ直ぐ作れと言っても
そんな素晴らしい家なんて、無理ムリ!
設計士さんが真ん中に半畳書いた方が形が良く図面も書き易い。
はたしてどんなもんだろうね?
せめて、縁起担ぎがあるぐらいは、知ってて図面を引いてほしいね!
どうしても真ん中半畳が書きたかったら、せめて「右回り」だけに
して欲しいね!
設計士の先生に嫌みばかり書いたけど、大半の設計士は
ご存じでしょうから、普通の設計士は気にしないでね!

今注目のたたみ
鹿児島県畳工業組合・加盟店
鹿児島県室内装飾組合・加盟店
(有)園田タタミ店・インテリアそのだ
〒 890-0008
鹿児島市伊敷5-11-1
TEL:099-229-2021
FAX:099-228-8784
フリーダイヤル
0120-532021
こんなカラフルな畳もあります。
自分だけのオリジナルを作りませんか?
![]()
※ 溝部町O様邸のカラー表仕様の
縁無し畳・施工例です。
※ 鹿児島市Y様邸のカラー表仕様縁なし畳・施工例です。
![]()
鹿児島市のK様邸のカラー表仕様琉球畳(縁無し畳)施工例です。
![]()
![]()
※ 鹿児島市のS様邸の縁なし畳の
施工例 8帖間に2色の大小の畳。
オリジナルデザインの
組み合せです。
![]()
鹿児島市のH様邸国産七島藺仕様の縁無し畳の施工例です。
![]()
鹿児島市のK邸の縁無し畳半帖16枚の写真です。セキスイ美草表、 カラー表での市松敷き、一色で このように見えますよ
![]()
鹿児島市のM邸の縁なし畳半帖12枚の写真です。セキスイ美草表の【カメリア】と 【ゾウゲ】色の 2色の組合せです。はっきりとしたコントラストが印象的なステキな お部屋になりました。 ![]()
裏返しのお勧め
【裏返し】をした方が結果的に経済的です。裏返しは早めにする事をお勧めします